悲喜こもごも!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月11日(木)2年遠足 海遊館
ラッコって!こんな感じ!びっくり!かわいい!と子どもたちは興味津々!ふれあいのできる場所では、すごーい!キャァーと言いながら恐る恐るの子や興奮しっぱなしの子など悲喜こもごもです!

感動の連続!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月11日(木)2年遠足 海遊館
大きな魚たちに驚き続きの子どもたち!こんなに間近で、珍しい魚たちと出会えて、感動の連続です!

サメー!エイ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月11日(木)2年遠足 海遊館
海のトンネルを通って海遊館に到着しました。今から海の世界に入ります!子どもたちは「サメのお腹やぁ〜」「エイもおる!」などと言っていました。

雨でもへっちゃら!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月11日(木)2年遠足 海遊館
どんなお魚たちと出会えるかな?あいにくの雨模様ですが、子どもたちは元気いっぱいに学校を出発しました!たくさんの思い出づくりに行ってきます!

みんなで学ぶ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月10日(水)大人の学び!
研究授業のあとは大人の学びです!それぞれが自分で考え、自分から動きます!グループに分かれて、良かった点、気になった点、質問などを児童の言動や授業者の支援やICTの活用の視点からまとめます。一人で考えたことをみんなで持ち寄ることで、新たな発見や気づきが生まれます。みんなで学ぶ意味はここにあります!教室も同じかもしれません!ともに学び、ともに育つ!大人も学び続けます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 お話タイム(1−1)・体重測定(3年)・こどもサポート(3年・5年)
11/10 南港四校PTA大会
11/11 住之江区PTAバレーボール大会
11/12 体重測定(1年)・C−NET(5年・4−1)・給食費引落日
11/13 クラブ活動・お話タイム(2−3)
11/14 こどもサポート(4年・6年)
11/15 体重測定(6年)・さくらスマイル・こどもサポート(2年)

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより