赤白が舞う!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年9月27日(木)1年 団体競技
これも定番!玉入れ!子どもたちはリズムに合わせて、隊形移動や玉入れ動作を行います!なつかしの名曲?が流れる中、とっても楽しく、可愛く、紅白の球をカゴめがけて投げ入れます!赤、白の球が空中を飛び交う様子はとっても綺麗です!

ヒラヒラ舞います!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年9月27日(木)2年 団体演技
運動会まで、あと2日!子どもたちは最後のまとめの学習に入っています!手首に巻いた飾りがヒラヒラ舞い、演技の演出を盛り上げます!どの子も明るく元気に体を思いっきり動かします!演技のひとつひとつを確かめるように、素敵な笑顔が運動場を埋め尽くしていました!

走り切る!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年9月27日(木)4年 個人走
トラックを駆け巡り、子どもたちが躍動しています!4人1組で勝敗を競います!でも敵は相手ではなく自分です!走る姿は一人一人違っても、自分の力を精一杯出し切ることはみな同じです!怪我なく、100%の力を出し切って!

一生懸命が素敵!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年9月26日(水)5年 団体競技
運動会には欠かせない種目の綱引きに子どもたちは挑みます!やっている人たちはもちろん!見ている人も体に力が入ります!きっと応援団も加わり、紅白の子どもたちの声援もひときわ大きなものとなるでしょう!団体競技の結果が得点差に大きくつながるかもしれません!がんばれ赤!がんばれ白!精一杯のみんなの姿が周りの人を感動させます!一生懸命な人は素敵です!

名勝負の連続!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年9月26日(水)3年 棒引き
曇り空でさわやかな風が吹く中、子どもたちはひっぱる!ひっぱる!紅白に彩られた竹の棒を引っ張りあいます!あっという間に引きずられたり、中央で引き合って動かなかったり、悲喜こもごも!しかし、子どもたちの顔には笑顔がたくさん広がっていました!結果はどうあれ、みんなで力を合わせて挑む姿はとても素敵でした!本番も名勝負を期待しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 お話タイム(1−1)・体重測定(3年)・こどもサポート(3年・5年)
11/10 南港四校PTA大会
11/11 住之江区PTAバレーボール大会
11/12 体重測定(1年)・C−NET(5年・4−1)・給食費引落日
11/13 クラブ活動・お話タイム(2−3)
11/14 こどもサポート(4年・6年)
11/15 体重測定(6年)・さくらスマイル・こどもサポート(2年)

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより