10月26日(金)ICT活用公開授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
「ともにまなび、おもいをひらく子どもを育てるー日常的な活用事例からプログラミングまでー」を研究テーマにICT活用公開授業研究会を行いました。
5時間目に行われた公開授業の様子です。
1年生「プログラミングを活用したことばの学習」
2年生「プログラムされたものを活用した音楽づくり」

中国語弁論大会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童集会は中国語弁論大会リハーサルでした。弁論大会に出場するこども達が全校児童の前で、堂々と、流暢に中国語のスピーチをしていました。聞いてるみんなもあまりの流暢さに舌を巻いていました。出場するみんな、頑張ってくださいね。

中国語弁論大会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童集会は中国語弁論大会リハーサルでした。弁論大会に出場するこども達が全校児童の前で、堂々と、流暢に中国語のスピーチをしていました。聞いてるみんなもあまりの流暢さに舌を巻いていました。出場するみんな、頑張ってくださいね。

オランダからの視察パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視察に来られた方々と3年生が昔遊びを一緒に楽しみました。
最後にパチリと記念撮影。

オランダからの視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オランダから7名の方が視察に来られました。3年生の各クラスと一緒に給食を食べました。こども達は大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/11 ぼう祭のつどい(和太鼓クラブ)
11/12 6年発育測定 口座振替日(給食費) 4年シュライカー大阪  健康がんばり週間(16日まで)
11/13 5年発育測定
11/14 2年中央図書館見学 6時間授業 代表委員会
11/15 6年お話の会 よみきかせ 4年カルビー出前授業
11/16 3年発育測定

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業