10/19 1年遠足(長居公園)(5)

 続いて昔、大阪に生息していた(!?)像や恐竜の化石のコーナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 1年遠足(長居公園)(6)

 あまりに大きい骨の骨格に子どもたちは驚きの声をあげていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 1年遠足(長居公園)(7)

 蝶などの昆虫の展示コーナーです。昆虫の好きなお友だちは真剣な眼差しで展示を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 1年遠足(長居公園)(8)

 貝や哺乳類の骨格の展示です。

 大きな貝を見つけると何故か耳を当ててみたくなってしまうようです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 1年遠足(長居公園)(9)

 自然史博物館の最後は、人と環境のつながりに関しての展示です。

 動物や虫が生活する環境と人の環境は密接に繋がっていることについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/11 わくわくレクリエーション
11/12 クラブ活動 給食費振替日
11/13 5年会場準備
11/14 5年遠足予備日 国際クラブ
11/15 6年出前授業(月の観察)5・6h
11/16 学習発表会リハーサル