24日(月)は代休です。25日(火)に元気に会いましょう!

4年生遠足2

咲くやこの花館では世界中の花がありました。きれいな花の中、子どもたちは夢中になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

5月8日(火)4年生は鶴見緑地公園へ遠足に行きました。咲くやこの花館でタブレットを使い、クイズラリーに挑戦しました。タブレットで撮った映像は学校へ帰ってからの勉強に使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月7日(月)の給食は肉じゃが、きゅうりのかつお梅風味、枝豆、米飯、牛乳です。肉じゃがはジャガイモがホクホクに柔らかく、ニンジン、玉ねぎ、糸こんにゃくに味がなじみご飯によく合いおいしかったです。きゅうりのかつの梅風味も味が良くなじみ鰹節に梅の風味がし、おいしかったです。どのクラスおかわりの列ができていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生みなさん、ありがとう!!

5月7日(月)朝会の後、1年生から6年生に向けてお礼の言葉と「ありがとう」が贈られました。4月から6年生が給食の準備をしてくれていました。今日からは1年生が自分たちで準備します。6年生の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日

5月7日(月)連休が明けて久々の登校です。雨の中元気に登校していました。
今日はいじめについて考える日です。体育館で児童朝会を行い、絵本「わたしのいもうと」を読み聞かせ、全児童でいじめについて考えました。
そして子どもたちに6つのお願いをしました。
・人には優しくしてください。
・友達を大切に、自分を大切にしてください。
・友達の良いところをみつけてください。
・常に相手の立場に立ってください。
・人の痛みのわかる人になってください。
・お互いの違いを認めることのできる人になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 学習参観 学校公開 作品展
11/12 6年生C-NET 4年研究授業
11/13 4年車いす体験 1年研究授業 SU2・3・6年
11/14 音楽鑑賞会
11/15 クラブ活動
11/16 6年社会見学 ピース大阪 5年非行防止教室 SU2・3・6年