7月13日(金)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、晴天の下運動場で行われました。集会委員会によるじゃんけん列車です。音楽に合わせて、み〜ぎ、ひ〜だり、まえ、うしろ、まえまえまえ、最初はグー、じゃんけんホイ!最後まで残った人に大きな拍手をお願いします!暑い中でしたが、元気に活動しました。

6年生 ロボットプログラミング教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AL教室でロボットプログラミング教室を行いました。プログラムで動くレゴのロボットを組み立てるところから始めました。マニュアルを見ながら自分たちでワイワイ言いながら組み立てました。その後はいよいよプログラムでロボットを動かします。ミッションは地球から月を通って火星まで辿り着くというもの。子供たちは、自分たちで考え、プログラムの試行錯誤を繰り返し行っていました。

ひまわり学級 ひまわり交流会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんな素敵な作品ができあがりました。

ひまわり学級 ひまわり交流会パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はひまわり交流会でした。保護者の方と力を合わせてひまわりの形のかざぐるまを作りました。みんな先生の話をしっかり聞き、個性いっぱいのかざぐるまを作っていました。

緑化委員会が育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
緑化委員会の育てている花が見事に咲きほこっています。毎日交代で水やりをしながら育てています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 5年発育測定
11/14 2年中央図書館見学 6時間授業 代表委員会
11/15 6年お話の会 よみきかせ 4年カルビー出前授業
11/16 3年発育測定
11/17 わくわく絵本塾
11/19 4年発育測定

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業