カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
PTA関係
新規カテゴリ
最新の更新
あいさつ運動
出前授業 ソフトボール
平和学習 ピース大阪・戦跡巡り
税に関する学習
4年生出前授業 花いちば
PTA活動苗植え
校内掲示
第42回 子ども文化祭
エコ縁日の紹介 11/3 鶴見区緑地公園
家庭科 調理実習
芋掘り体験
学校保健委員会開催
校外学習 大仙公園
5年 脱穀体験
2年 校外学習 海遊館
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地震情報にご留意ください。
6月19日(火)
本日は通常通り、学習を実施いたします。大きな余震の恐れもありますので、その際は校内で適切な避難体制をとります。その際、昨日のように学校で引き渡しを行うことも考えられます。今後の地震情報には十分ご留意いただきますよう、お願いいたします。
6月19日(火)は、通常通り学習を行います。
6月18日(月)
明日の学習は、通常通り実施いたします。集団登校によりお子さんを登校させてください。なお、登校経路に地震による影響が出ている個所がありましたら、迂回するなど、お子さんに十分注意するようお伝えください。
緊急連絡 18日9時 休校決定
本日地震が起こりました。その対応に対して、児童を一旦登校をさせましたが、9時に休校を決定いたしました。今から帰宅させようとおもいますが、迎えにこれる保護者は学校に来ていただきたいと思います。よろしくお願いします。
苗植え体験
6月15日(金)5〜6時間目に、地域の東さんに協力していただき、お米の苗植え体験をしました。
予定では午前中だったのですが、雨のため月曜日以降に順延しようとしていましたが、月曜以降も雨模様。苗が来ているので早く植えないと枯れてしまう恐れがあります。
しかし、昼から雨がやんだため、苗植えをしました。初めて田んぼに入る子どもたちも多く、泥の中をゆっくりと滑らず歩きながら、1人2〜3本植えました。
秋頃の収穫まで観察しながら、成長していく苗がとても楽しみです。
福祉体験学習の御礼
先日、本校で行なった福祉体験学習(職場体験)の御礼に中学生(鶴見小卒業)が訪れました。体験したことの御礼を各自しっかり述べてくれました。仕事を任せられることの喜びと責任を特に感じたようです。中学生の母校訪問は嬉しいものです。
37 / 53 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:76
今年度:25377
総数:328158
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ撲滅に向けて
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
鶴見小交通安全マップ
鶴見小交通安全マップ
平成30年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
携帯サイト