4年 車いす体験(3) 10/10

「友だちを乗せてみよう」(介助体験)のようすです。
安全に注意しながら、校内の介助コースを回りました。
子どもたちは、実際に体験したことで、多くのことを
学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 車いす体験学習(2) 10/10

「乗ってみよう」(自走体験)のようです。
体育館内に設置したコースを、段差やスロープ
に注意しながら自走しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 車いす体験学習(1) 10/10

10日(水)3・4限に4年生が人権学習の一環として
「車いす体験学習」を行いました。
はじめに、リハビリテーションセンターの講師の方から
車いすの部品や扱い方の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 2年生の保護者の皆様

遠足より帰ってきました。予定より遅い帰校となり申し訳ありません。ただいま下校しているところです。よろしくお願いします。

10/11 今日のこんだて

10月11日(木)今日のこんだて
 ポークカレーライス(米粉)、キャベツのサラダ(ノンエッグドレッシング)、りんご、牛乳
 637kcal

【ポークカレーライス(米粉)】
子どもたちに人気のカレーです。今回は豚肉を主材にしています。カレールーは小麦にアレルギーのある児童も食べられるよう米粉を使用しています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 6年出前授業(月の観察)5・6h
11/16 学習発表会リハーサル
11/18 学習発表会 標準服リサイクル PTA図書貸出 献血
11/19 代休
11/20 5年出前授業予備日
11/21 国際クラブ