9/15 地域防災訓練/土曜授業(6)「町会ごとの避難の様子(運動場)1」

 町会ごとに小学校に避難してきています。運動場に入ったら、町会と小学生が分かれて並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 地域防災訓練/土曜授業(7)「町会ごとの避難の様子(運動場)2」

      
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 地域防災訓練/土曜授業(8)「災害対策本部1」

 小学校南門を入ったところの災害対策本部受付で、町会ごとに避難してきた人数を報告します。
画像1 画像1

9/15 地域防災訓練/土曜授業(9)「災害対策本部2」

 今日の地域防災訓練は、地域の方々、中学生、小学生合わせて、総数、なんと1010人が参加しました。
画像1 画像1

9/15 地域防災訓練/土曜授業(10)「災害対策本部3」

 巽南まちづくり協議会防災リーダー隊長の那須さんです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 6年出前授業(月の観察)5・6h
11/16 学習発表会リハーサル
11/18 学習発表会 標準服リサイクル PTA図書貸出 献血
11/19 代休
11/20 5年出前授業予備日
11/21 国際クラブ