11月のお出迎え 〜1年生玄関掲示〜
11月1日(木)
今日から11月。 学校の緑も地域の緑も色づいています。 ゲストをお迎えする玄関掲示。 今月の担当は1年生。 秋の風景に飛ぶ、トンボです。 みんなで作り、飛ばせたトンボ。 それぞれが考えた「世界でたった一つ色のトンボ」 見ていて楽しい気持ちになりますね。 計算を工夫しよう 〜4年生算数〜(11+4)×5=11×5+4×5 答えが同じになるかどうかを話し合いました。 計算して答えが同じになるかを考えるグループ。 数字の並びがほとんど同じであることに注目し、絵で説明するグループ。 グループ内でまずは学びあい、発表していきます。 算数でも話し合い・学びあい学習で学習を進めます。 タブレットを使って「気分は作家さん!」 〜4年生国語〜
10月31日(水)
今日はタブレットを使って、物語を書いていきました。 『いちまいの絵』を見て、お話を作っていきます。 場面の設定をすぐに思いつき、ノートにまとめていく人。 名前や登場人物のキャラ設定を作り、まとめていく人。 ローマ字をすべて覚えていて、ローマ字入力を早くしていく人。 文章を作るのが得意な人。 それぞれの『得意』を生かしてためしの物語作りをしました。 次の学習では、全員がパソコンのwordの機能を使って、物語を作り、作品にしていきます。 芸術の秋!『作品展に向かって』 〜1・6年生〜
10月31日(水)
作品展に向かって、作品作りが進みます。 6年生の教室に行くと、中央公会堂の絵が。 中央公会堂のポイントはレンガ。 一つ一つレンガの色を少しずつ変え、立体的に、そして重厚感を感じるように描かれていました。 みんなの完成が楽しみです! そして、初めての作品展を迎える1年生。 粘土で果物をたくさん作っています。 「先生!僕のんソーダ味のパフェやねん」 「私はサクランボを作ったよ!」 「見て見て!バナナ!」 それぞれ、粘土を使っての作品作りを楽しんでいます。 こちらも完成が楽しみです! 収穫の秋! 〜2年生生活科〜
10月30日(火)
春から自分たちで考え、雑草抜きや水やりなど、みんなで育ててきたサツマイモ。 いよいよ収穫です。 自分たちの顔より大きなサツマイモもあって、驚きました。 そして、実だけではなくつるもグルグル巻いてリースにしました。乾かして硬くなったところでもうひと手間。 ドングリやリボンをつけてリースを完成させます。 11月6日のおいもパーティーがさらに楽しみになった2年生です。 |
|