まねるから!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月14日(水)5年 体育
今日の寒さは今年一番かもしれません!そんな寒さの中、子どもたちはハードル走に挑んでいます!低いハードルでも大切なことはリズムです。同じ歩幅で、同じリズムで走ることが大切です!他の人の動きを見ながら、良いところは真似をする!「学ぶ」の語源は「まねる」です!いいものはいい!最初は真似ることから始めて、少しずつ自分らしさを見つけていけばいいんです!学びって楽しいですね、

学びはこれからも!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月14日(水)日本語教室修了式!
全25回 !子どもたちは日本語指導の先生と学びの時間を積み重ねました!はじめた頃と比べて、子どもたちの日本語習得力は確実にのびました!先生から修了書をいただき、子どもたちからは先生にお手紙と感謝の言葉を届けました。これからは仲間とともに、いつもいっしょにいて、みんなから学んでいきます!何気ない会話のひとつひとつが子どもの学びにはつながっています!ていねいに、そして大胆に、子どもたちとのコミュニケーションを楽しんでいきたいです!

自分の街づくり!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月14日(水)6年 国語
自分たちの街は自分たちがつくる!どんな街にしたいのか?それは一人一人違います!でも共通していることは「幸せ」です!国語の単元「町の幸福論」コミュニティデザインを考える!の学びに、子どもたちはチャレンジしています!タブレット端末からの情報も取り入れながら、自分たちの考えを具体化しています!そして、調べたことをみんなに伝える活動にもチャレンジします!「主体的、対話的で深い学び」にどんどん挑む子どもたちです!

動物たちでいっばい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月14日(水)1年 図工
トラ!パンダ!ウサギ!チーター!ライオン!クマ!などなど、子どもたちが自分の好きな動物たちのリュックを紙袋に上手にデザインしてつくりました!写真入りのメッセージボードを添えてとてもうれしそうです!教室に入るやいなや、「見て見て!」と自慢する姿がとても誇らし気で素敵でした!

時間は柔軟に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月14日(水)3年 国語
案内の手紙を書こう!のテーマで子どもたちは封筒の宛名書きの学習をしています。鉛筆をネームペンに持ち替えて、一文字一文字丁寧に書き写します!チャイムが鳴っても、子どもたちの集中力は途切れません!最後まで粘り強く取り組む姿は素敵でした!学びに向かう姿勢には45分という決まった時間は必要ないかもしれません!時には長く、時には短く、子どもの実態に応じて柔軟な時間割も必要かもしれません!目の前の子どもから学ぶことが大切です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 土曜授業(作品展)
11/19 C−NET(6年・4−2)・なかよしクッキング
11/20 体重測定(4年)・C−NET(5年・4−3)・お話タイム(2−4)
11/21 社会見学(6年)・体重測定(5年)・こどもサポート(4年・6年)
11/22 ICT全市公開授業・4時間授業・北中部活動体験(6年)・下校13時(2−4・6年以外)・下校14時半(2−4)・下校15時半(6年)
11/23 勤労感謝の日

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより