TOP

春をさがそう

生活科の学習で、2年生が公園に春を見つけに行きました。
タンポポなどの植物や、チョウやテントウムシなどの虫を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

4月13日(金)に学校たんけんがありました。
2年生が1年生に、学校にある教室を案内しました。
この前まで1年生だった2年生が、お兄さんお姉さんとして立派にリードしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国学力・学習状況調査の実施について

来週の4月17日(火)午前中に、6年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施します。

調査内容は、国語、算数、理科の教科に関する調査です。
合わせて学習意欲や学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する質問紙調査も実施します。

当日に向けて、睡眠や食事等の基本的な生活習慣を整え、心身等の体調も整えて調査に望めるようにご家庭でもご留意ください。

1時間目 国語A(20分)、算数A(20分) 
2時間目 国語A(40分)
3時間目 算数B(40分)
4時間目 理科(40分)
4時間目 終了後以降 児童質問紙(20〜40分)

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(木)8時45分より、2年生から6年生の児童が講堂に集まって、新1年生を歓迎する会を催しました。
2年生から6年生の児童は、お祝いの言葉を学年ごとに全員で呼びかけたり、校歌を斉唱したり、クイズやゲームをしたりして、「1年生を迎える会」を終えました。
新1年生の児童は、笑顔を絶やさず楽しく過ごしていました。

重要 学級写真の日時の変更について

ご進級おめでとうございます。
本日より、一つ上の学年、新しいクラスで学校生活がスタートしました。子どもたちの成長を願い、教職員一同、精一杯取り組んでいきます。
さて、本日お配りしました、学年だよりの「学級写真」の日程ですが、4月13日(月)から、4月20日(金)に変更となります。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 スポーツ出前授業(5年)
11/20 アギコレ
11/21 音楽集会
ピカピカ大作戦
11/22 4年研究授業
5時間目終了後下校
11/23 勤労感謝の日
11/24 休業日

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会