旧年中は、本校教育活動にご協力いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。
TOP

防災避難訓練

6月13日の5時間目に、地震と津波の発生を想定した避難訓練を、全校で行いました。まず、地震発生の合図で、机の下に隠れてから、津波警報で校舎の3階以上に避難しました。その後、津波の恐れがなくなってから、運動場に避難して、消防署の方から講評していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 避難の様子

 地震、津波の避難訓練の様子です。

 3年生は、2階の教室から4階の理科室前に避難しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(6月13日)の給食

ポークハヤシライス・枝豆
野菜コロッケ
ほうれん草とコーンのソテー
クインシーメロン
米飯
牛乳
画像1 画像1

キャリア教育支援センター実習

6月11日から3日間、特別支援学級では、大阪市立キャリア教育支援センターにてキャリア教育実習を行いました。写真は、本日(最終日)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに人工芝!

 管理作業員さんが、長い時間かけてプールの更衣室前とプールサイドに人工芝を張ってくれました。

 これで熱くなったコンクリートに直接すわることもなく、気持ち良く体育の水泳の授業に取り組めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 授業補填45×7
11/20 授業補填45×7
11/21 大正区人権教育実践交流会 45×6
11/22 授業補填45×7
11/23 勤労感謝の日