11.5 月 13:50 1年生 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、いきいきと学習していました。 11.5 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えびフライカレーには、星形のラッキーにんじんが入っていたりしました。いつものカレーライスにエビフライも入っていてさらにおいしくいただきました。 11.5 月 11:40 5年生 フィールドワーク 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11.5 月 11:00 5年生 フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソムセンニムと事前の学習もし、今日は実際に現地を観たり、体験をしたりしました。 11.5 月 8:35 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組に新たに佐々木先生が着任したことを知らせた後、学習発表会に向けて、それぞれに「三声」(あいさつの声、本を読む声、歌声)を校舎に響かせるようにしましょうということを伝えました。看護担当から11月の生活目標「互いに助け合い、よい学校をつくろう」についての話がありました。最後にテコンドーで表彰された児童に賞状を改めて授与し、その健闘を讃えました。 |