校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 土曜授業:5月10日(土) いじめ・いのちについて考える日:5月12日(月)

一週間の始まり

  11月19日(月)
  あいにくの曇り空・・・。
  今週も一週間がスタートです!生徒会の役員の司会の元元気?な
 あいさつ、表彰状の伝達と続きます。

  時間を守ってグラウンドへ、整列、あいさつ、話を聞く態度など、
 後もうひと踏ん張りがんばりましょう。

  元気に、安心・安全に過ごせますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋の校外学習 9

画像1 画像1
無事に全員、学校へ到着しました。とても良い遠足になりました。

1年生 秋の校外学習8

今から電車に乗って学校へ戻ります。
画像1 画像1

1年生 秋の校外学習

「使う前よりも美しく」を目標に、子どもたちは一生懸命、後片付けをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 秋の校外学習6

各クラス3班の中から、選ばれたクラス代表のカレーライス5つで、カレー選手権が行われています。どのクラスのカレーが優勝するでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 常任委員会
11/20 生徒議会  水12345特
11/21 鶴見区人間実践交流会 火123456
11/22 3年第4回実力テスト 金1234総

行事予定

給食事業

事務室からのお知らせ