ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

軽い冗談のつもりが

 6月4日(月)全校集会で陸上競技部の春季総体の表彰と、「与謝野晶子短歌文学賞」に応募し入選した3年生4名の表彰を行いました。その後、先月の生徒議会の中で、生徒たちがいじめについて考え議論したことを、生徒会役員が寸劇で全校生徒に訴えました。軽い冗談のつもりの行動が、いじめになっていることを分かりやすく表現していました。

応援よろしくお願いします

画像1 画像1
 6月1日(金)陸上競技部が、2・3日(土・日)の二日間ヤンマーフィールド長居で開催される大阪市の春季総合体育大会に出場します。ソフトテニス部は予選を勝ち抜いた男子4ペア、女子2ペアが2日(土)長居庭球場で試合を行います。応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

あいにく中止となりました

 5月31日(木)大阪市立中学校教育研究会特別支援教育部と大阪市中学校特別支援教育担任者会が主催する、第61回合同運動会がヤンマーフィールド長居で開催され、三稜中学校の特別支援学級も参加しました。生徒たちは競技に参加して楽しんでいました。あいにくの雨のために何度か中断し、12時30分に中止となりました。運営していただいた関係の皆さまに感謝申しあげます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報

 5月31日(木)昨日の午前6時55分ごろ、校区内で不審者による声かけ事案が発生し、大阪府警察本部の「安まちメール」が配信されています。今月に入ってから不審者による声かけ事案が、校区内で3回発生しています。注意喚起のために、本日別紙のプリントを配布しています。ご注意いただきますようお願いします。
 本日配布したプリント、「安まちメール」のチラシを配布文書欄に掲載していますのでご確認ください。

今日の学校の様子

 5月30日(水)三稜中学校は、今年度から2年間大阪市教育委員会の学力向上モデル校として数学科の授業研究を中心として学力向上に積極的取り組んで参ります。今日は、教育委員会の学力向上グループの指導主事が、2年生と1年生の数学の授業参観に来られました。担当の教員も生徒たちも少し緊張しているようでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 全校集会 3年生性教育(1限 多目的室) 生徒会各種委員会
11/20 3年生第3回実力テスト(国英数社理) 金曜日の時間割(5限まで) 生徒議会
11/21 1限 水1 2限 水2 3限 水3 4限 水5 5限 火5 6限 火6
11/22 ふれあいディキャンプ 視覚支援学校生体験入学(3年)
11/23 勤労感謝の日

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより