いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
最新の更新
和太鼓調べ(5年生)
毛筆書写(4年生)
これからの日本とわたしたち(6年生)
走り幅跳び(6年生)
12年後のわたし(6年生)
本日の給食
ポートボール(3年生)
計算カードを使って(1年生)
アルバム用写真撮影(6年生)
全校朝会
広さを調べよう(4年生)
4年生の体育
12年後のわたし(6年生)
お話の絵を描こう(3年生)
ヒヤシンスを育てよう(2年生)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 秋の遠足
10月10日(水)
本日、1年生は秋の遠足で天王寺動物園に行きました。間近で(ガラス越しですが)ライオンを見た時には、歓声が上がりました。
お昼ご飯は、屋根のあるところで食べました。みんなで食べたお弁当は、とてもおいしかったです。
保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
1年生、遠足行きます
10月10日(水)
本日、1年生は秋の遠足に行きます。午後から雨が予想されます。必ず雨具(かっぱ)を持たせてください。
秋の遠足(2年生)
10月9日(火)
本日、2年生は秋の遠足で、海遊館に行きました。海遊館では、さまざまな海の生き物を見ました。
皆で食べたお弁当は、とてもおいしかったです。
保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
本日の給食
10月9日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、イチゴジャム、牛乳、鶏肉の香草焼き、スープ煮、サワーキャベツでした。
日本はなぜ、二度にわたって戦争をしたのだろう(6年生)
10月9日(火)
6年生の社会科の学習です。日清・日露戦争の経緯と、その背景にある国際情勢を調べ、日本と世界の国々との関係の変化を考えました。
55 / 199 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:34
今年度:22439
総数:411083
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/20
あいさつ週間
11/21
あいさつ週間
11/22
クラブ活動
あいさつ週間
11/23
勤労感謝の日
11/26
なわとび週間
徴収金口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
学校のきまり
学校のきまり
学校だより
学校だより(11月)
学校だより(9月)
学校だより(7月号)
学校だより(6月)
学校だより(5月)
保健だより
保健だより(10月)
保健だより(8月)
保健だより(7月)
保健だより(6月)
保健だより(5月)
ほけんだより(4月)
携帯サイト