大人も読むよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月17日(土)PTA図書開館!
2階の会議室では「大人の図書館」が開かれています!新刊本にどんな本がいいのかアンケートも集計中で、大人の図書館も進化をしています!みなさん!どうぞお越しください!

自分から学ぶ!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年11月17日(土)ともに学ぶ2
「どうしたん?」「大丈夫?」この一言で子どもは安心します!いっしょに学ぶために必要なことはただひとつ!それは恥ずかしがらず、自分から学ぶことです!子どもから学ぼうとする大人の姿に子どもはあこがれます!そんな大人を目指しましょう!

なんとなくいっしょ!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年11月17日(土)ともに学ぶ
子どもの側に寄り添って、いっしょに学ぶ保護者の姿があちこちで見られました!何かを教えるんではなくて、困っている子どもの気持ちになって、寄り添うだけで子どもは安心できます!いっしょに学ぶ!ただそれだけ!どんどんみなさんいっしょに学校つくりましょう!

子どもは子ども!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月17日(土)遊ぶ子どもたち
今日も外はポカポカ陽気!子どもたちは思いっきり体を動かします!保護者や地域のみなさんがその光景を温かく見守ります!いいですね!この感じ!子どもはいろんなことに興味いっぱいです!大人が当たり前やんと思うことでも、子どもは「なんで?」と聞いてきます!その時にどう大人が子どもに返すのかが大切!「そんなんあたりまえやん!」ではなく、「あんな!こうやからちゃうかな?」「いっしょに調べよか?」と子どものなんで?に寄り添える大人でいたいですね!

ステキ!やるう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月17日(土)作品展
開催2日目!土曜日ということでたくさんの保護者や地域の方が子どもたちの作品と出会っています!発想が豊かやね!おもしろいね!すごいね!ステキやね!などなど、感動の嵐が巻き起こっています!まだ来られていない方は月曜日までやってます!ぜひお越しくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 社会見学(6年)・体重測定(5年)・こどもサポート(4年・6年)
11/22 ICT全市公開授業・4時間授業・北中部活動体験(6年)・下校13時(2−4・6年以外)・下校14時半(2−4)・下校15時半(6年)
11/23 勤労感謝の日
11/26 読書週間・C−NET(5年・3−1)・徴収金引落日
11/27 読書週間・C−NET(6年・3−2)・クラブ活動

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより