TOP

収穫の秋! 〜2年生生活科〜

10月30日(火)

 春から自分たちで考え、雑草抜きや水やりなど、みんなで育ててきたサツマイモ。
 いよいよ収穫です。

 自分たちの顔より大きなサツマイモもあって、驚きました。
 そして、実だけではなくつるもグルグル巻いてリースにしました。乾かして硬くなったところでもうひと手間。
 ドングリやリボンをつけてリースを完成させます。

 11月6日のおいもパーティーがさらに楽しみになった2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツの秋 〜4年生体育〜

10月30日(火)

 4年生体育はベースボール型ゲーム。
 日本シリーズも始まっていますが、ルールを考えながら、それぞれのグループで工夫して学習を進め、楽しんで『南恩シリーズ』に取り組んでいます。
 ボール運動が苦手だという人も、一緒になって楽しむベースボール型ゲーム。
 打つほうも、守って受けるほうも少しずつ上達しています。

4年生のメッセージ
・ホームランを打ちました。友だちも少しずつ、前よりも遠くに飛ばせるようになっています。そして、キャッチもうまくなっています。
・友だちが、打つときにボールよりも低いところを打って、ボールを置くところが2回も倒れました。たぶん、台が高くて、いつもと違う感覚で打ったのだと思います。だから、もう少し台を低くするといいと思います。体育。やっぱり楽しいです。
画像1 画像1

「いのち」の学習まとめ 〜4年生〜

画像1 画像1
10月29日(月)

 土曜授業で学んだ「いのち」の学習

 それぞれ「いのち」には違いがあり、どの違いも大切なもの。
 すべての違いを認め合い、つながりあえるような社会にするためにまずは『違いを見つけた自分』がどのような行動をするのかをまとめました。

 まずは自分が。
 そして、グループで。

 大正区役所から来てくださったゲストティーチャーたちの思いと学びを形にしました。
画像2 画像2

土曜授業にて 〜2階サロン〜

10月27日(土)

「先生。とっても素敵なスペースですね」
 通りすがりに声をかけてくれました。
 休み時間、「憩いの場」となるように作ったサロン。
 土曜授業でも大活躍でした。

 これからも少しずつモデルチェンジしていきます!!
画像1 画像1

「いのち」の学習 〜3・4年生防災学習〜

10月27日(土)

 車いす・アイマスク体験では、1階の廊下に車いすにとって障がいとなるものを置き、グループで押し合いました。

 そして、防災グッズづくりでは、おうちの人も参加して、区役所のたちばなさんチームが「こんな工夫で!ちょっとでも暮らしを豊かなにしよう」と新聞紙を使って防災グッズづくりをしました。
 それぞれが、「作り方」だけでなく、『工夫しよう』と前向きな気持ちを持つことができていました。
 そして、コップづくりが出来上がったところで、おそろいのコップで『乾杯』をしました!

おうちの人の声
・こんなに簡単に新聞を使ってコップが作れるなんて。思いもしませんでした。もしもの時にも、こうして、みんなで考えていけば、前向きになれると思いました。
4年生のメッセージ
・今日は土曜授業がありました。訓練でした。お母さんが見に来てくれました。とってもの楽しかったです。グッズづくりでは、新聞紙でコップとスリッパを作りました。家でもたくさん作っておきたいと思います。次の訓練では車いすとアイマスク体験をしました。目が不自由な生活をしている人の暮らしの一つを学びました。これから、目の不自由な人や困っている人を見たら、助けるようにしようと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 4年研究授業 放課後遊びなし
すいみん調べ週間(30日まで)
11/28 SC来校午後
11/29 クラブ活動(2学期最終)
11/30 放課後ステップアップ
6年社会見学