いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

10.24 水 11:00 1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おしゃれな魚の絵を描いていました。
 今日は、お魚の目をいれて、仕上げていくようです。

10.24 水 8:35 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日のひがももタイム(朝の時間)は、児童集会です。
 今朝は、運動委員会による大縄跳びをしました。
 各縦割り班ごとに、大縄を跳んだり、くぐったりします。
 各学年の子どもたちがまざって、みんなが楽しく活動していました。

10.23 火 14:00 2年生 国語 研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の2組の研究授業に続き、5時間目に1組の研究授業を行いました。
 学習のめあてに向かって、授業がいきいきと進んでいました。 
 子どもたちは最後まで集中力を切らさず活発に意見を発表し、物語文の楽しさを味わうことができました。

10.23 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの煮物、ごはん、牛乳でした。
 さんまのさんしょう焼きは、秋の味覚さんまにさんしょうの風味がつけられており、さらにおいしくいただきました。

10.23 火 12:00 2年生 国語 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東桃谷小学校では、国語の校内研究を続けています。
 今日は2年生の研究授業を行いました。
 子どもたちは、よい姿勢でしっかりとした音読をしたり、自分の考えを書いてまとめたり、意見を交流したりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30