いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

10.4 木 14:05 4年生 理 科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、いつも通りの活動で、素材をもとにいろいろと考えをふくらませ、自分なりの考えをそれぞれにまとめたり、交流したりしていました。

10.4 木 14:00 4年生 理 科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、「ヒトの体のつくりと運動」という単元の研究授業を行いました。
 大阪市小学校教育研究会 理科部の先生方が来られて、子どもたちの学習活動の様子を参観されました。

10.4 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、もずくとひき肉のジューシー、みそ汁、やきかぼちゃの甘蜜かけ、牛乳でした。
 ジューシーは、沖縄風の炊き込みごはんです。給食では、具材などと一緒に炊き込んではいませんが、ご飯の上に具をかけ、混ぜていただきます。こんぶやもずくの風味もあり、とてもおいしくいただきました。

10.4 木 9:15 4年生 C-NET

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、マーク先生にC-NETとして3年生以上の学年・学級の英語学習支援をしていただきます。
 4年生がイングリッシュルームで英語学習をしていました。
 マーク先生は、ネイティブの英語で子どもたちに声掛けをしてくれます。
 子どもたちも英語で答えています。

5年 秋の遠足

 大仙公園 (仁徳天皇陵)
公園内に、自転車博物館・自転車広場がありました。午前中は自転車博物館で自転車の歴史や展示物を見学し、広場ではクラシック自転車などのレプリカに乗って体験しました。
 芝生で美味しいお弁当やお菓子をたっぷりいただき、午後からは堺市博物館へ行き、シアター見学で古墳の説明や堺の鉄砲など展示物をみせてもらいました。その後、体験コーナーで模型のジグソーパズルなどをみんなで楽しく取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30