いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

舞い上がれ、凧!(4年生)

11月13日(火)
 4年生の図画工作の学習です。描いた凧の絵に、彩色しました。
画像1 画像1

相手の気持ちを想像しよう(4年生)

11月13日(火)
 4年生の道徳の学習です。失敗した時の友達の気持ちを考えました。
画像1 画像1

リコーダーを奏でよう(3年生)

11月13日(火)
 3年生の音楽の学習です。リコーダーで『あの雲のように』を演奏しています。
画像1 画像1

12年後の私(6年生)

11月13日(火)
 6年生の図画工作の学習です。12年後、自分は何をしているだろう・・・子どもたちは、自分の姿を想像して、像を作っています。
画像1 画像1

母の仕事(6年生)

11月13日(火)
 6年生の道徳『母の仕事』の学習です。自分の仕事に大きな喜びと満足感をもっている母の姿を通して、働くことの意義を理解し、社会に奉仕する喜びを知って、公共のために役立つことをしようとする心情を育てることをねらいとしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 なわとび週間
徴収金口座振替日
11/27 なわとび週間
11/28 なわとび週間
11/29 なわとび週間
作品展(児童鑑賞1・2・3年生)
6年社会見学(ピース大阪、歴史博物館)
11/30 なわとび週間
作品展(児童鑑賞4・5・6年生)