いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

11月9日(金)  
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、なめこのみそ汁、キャベツの炒め物、ご飯、牛乳でした。
画像1 画像1

どんなパフェを作ろうかな(1年生)

11月9日(金)
 1年生の図画工作の学習です。1年生は、作品展で『パフェ』を展示します。紙粘土などを使って作りますが、まずは油粘土で、どんなものが作れるのか試してみました。
画像1 画像1

プログラミング(5年生)

11月9日(金)
 5年生がパソコン室に来ました。ソフトを使って、プログラミングの学習をしています。
画像1 画像1

車いす&アイマスク体験(4年生)

11月9日(金)
 本日、千本地区関係者の方たちをお招きして、4年生の車いす体験・アイマスク体験を行いました。
 講堂では、車いす体験をしました。実際に車いすに乗ったり、車いすを押したりすることで、歩いていては気付かない段差や障害物が、車いすでは大きく感じることに気づきました。
 教室では、アイマスク体験をしました。ペアになり、アイマスクをつけた子を介助して階段や廊下を歩行し、目の不自由な方にもわかる支援の仕方について学びました。
 今日の体験を生かし、日常生活の中で自分たちにもできることを考えられるようになってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業

 明日11月10日(土)から11月13日(火)の3日間は、学校公開3Daysとなっています。子どもたちの学校生活の様子をご覧になり、ぜひお越しください。

 明日11月10日(土)は、土曜授業です。以下の時程で行います。
1時間目・・・通常授業
2時間目・・・避難訓練
3時間目・・・引き渡し訓練
 どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 なわとび週間
徴収金口座振替日
11/27 なわとび週間
11/28 なわとび週間
11/29 なわとび週間
作品展(児童鑑賞1・2・3年生)
6年社会見学(ピース大阪、歴史博物館)
11/30 なわとび週間
作品展(児童鑑賞4・5・6年生)
12/1 土曜授業
作品展