TOP

校庭キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テントを組み立てました。グラウンドのコンディションが悪いため、渡り廊下にテントを設営しました。今夜を過ごすために、夕食の食材の買い出しチームとテント設営チームに別れ、協力して作業に取りかかっていました。

校庭キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
 講堂でドッヂビーをしました。ボールではなく、柔らかいフリスビーでドッジボールのように相手を当てる競技です。先生チームも参加し、みんなで大盛り上がりでした。決勝戦では、子どもたちのチームが見事、先生チームを倒して優勝しました。楽しいスポーツ交流になりました。

土曜授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、土曜授業がありました。1,2,3年生はプール参観の予定でしたが、あいにくの天気で学習参観になりました。
 予定していたプールではありませんでしたが、たくさんの保護者や地域の方が子どもたちの姿を見に来てくださいました。子どもたちも緊張しながらも嬉しそうに授業を受けていました。1年生では、お家の方も交えてゲームやクイズに取り組み、とても楽しそうでした。
 また、午後からは6年生の児童を対象とした校庭キャンプが行われます。天気は雨もようですが、楽しみな顔をした6年生の児童が大きな荷物を持って集まってきています。

本日の3・2・1年のプール参観について

 本日予定されていました3・2・1年生のプール参観につきましては、天候不良のため中止にさせていただきます。プール参観に替えて各教室での通常授業をおこないますので、教室での子どもたちの学習の様子をご覧ください。
 主に新1年生向けの学校公開につきましても、プール参観はありませんが、各教室での様子をご覧ください。学校説明会は11:45〜12:15 2階多目的室でおこないます。

2学期が始まりました!

久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
始業式では、サッカークラブの大会表彰もおこないました。
下校時には、避難訓練・集団下校をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 銀行振替日(徴収金)
11/27 国際理解教育出前授業(5年)
アギコレ・ションマオ
11/28 修学旅行報告集会
11/29 クラブ活動
11/30 作品展
12/1 土曜授業
作品展
PTA親子バルーンアート教室

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会