☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

お話会1・2・3年

11月27日(火)1,2,3年生の教室に「すみよしおはなしパレット」の皆さんがやってきました。1年生は「ないしょのゆきだるま」「だんごどこいしょ」など、2年生「つかまらないつかまらない」「へびくんのおさんぽ」など、3年生は「やまのバス」「ちいさなオンドリとダイヤのぼたん」などの絵本を読んでいただきました。子ども達は、とても楽しそうにお話を聞いていました。「すみよしおはなしパレット」の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

 11月27日(火)今日から3日間、児童会が中心となってユニセフの募金の活動をしています。「募金お願いします。」という元気な声が玄関に響き渡っています。ユニセフは世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。世界では今も6秒に1人、幼い子どもが5歳の誕生日を迎える前に亡くなっています。最も支援が必要な子どもたちを支援する募金です。強制ではありません。よろしくお願いします。
画像1 画像1

11月26日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「ご飯、牛乳、赤魚のしょうゆだれかけ、さつまいものみそ汁、こまつなのいためもの」でした。
こまつなは、アブラナ科の野菜です。耐寒性が強く、旬は冬であるが、ハウス栽培等により一年中栽培されています。
東京都の江戸川区西部の小松川付近で栽培され始めたことから、小松菜の名前がついたと言われています。冬にとれるため、「冬菜」、「雪菜」などとも呼ばれています。

富良野自然塾 体験授業

11月24日(土) 白鷺中学校にて、育和小・今川小の児童向けの地球環境についての体験学習がありました。地球46億年の歴史を460mの距離に置き換えた道を、インストラクターによるドラマチックな解説によって辿っていきました。地球の環境が、人類登場後のほんのわずかな時間によって大きく変わっていることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会4年・5年・6年

 11月26日(月)4、5、6年生の教室に「すみよしおはなしパレット」の皆さんがやってきました。4年生は「三つのねがい」「とおせんぼ」など、5年生「揚げコロ日和」「あかにんじゃ」など、6年生は「ちいさなおいぼれ馬」「魔女と森の友だち」などの絵本を読んでいただきました。子ども達は、とても静かにお話を聞いていました。「すみよしおはなしパレット」の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査