いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

10月22日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、白菜のクリーム煮、厚揚げの胡麻じょうゆかけ、豚肉と三度豆のオイスターソース炒め、牛乳でした。
画像1 画像1

どんぐりで遊ぼう(1年生)

10月22日(月)
 1年生の生活科の学習です。ドングリを使ってこまを作り、遊びました。お道具箱のふたをステージにして、友達とどちらが長く回せるか、競いました。
画像1 画像1

全校朝会

10月22日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
初めに、学校長から「秋は、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋など、さまざまに表現されます。何かをする、というにはとてもよい季節です。」「朝、5年生の人たちが階段のところで、とても気持ちの良い、元気な挨拶をしてくれました。挨拶されても返事をしない。あいさつをされたら返す。自分からすすんで挨拶をする。みなさんは、どれですか。」と、話をしました。
 生活指導担当の先生からは、今週のめあて「ロッカーや机の中をかたづけよう」についての話がありました。
 最後に、図書委員会から、今週は読書週間です、という話がありました。
画像1 画像1

ICT研修

10月19日(金)
 本日の放課後、職員のICT研修を行いました。本日は講師の方にお越しいただき、タブレットの使い方についての研修を受けました。
画像1 画像1

3年生 秋の遠足

10月19日(金)
 本日、3年生は秋の遠足で、環状線に乗り、大阪城公園に行ってきました。環状線に乗って、大阪の街の様子を見て、また大阪城公園では、天守閣に登って、眼下に広がる街の様子を観察しました。

 広い芝生の上で、友達と一緒に食べたお弁当はとてもおいしかったです。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 なわとび週間
11/28 なわとび週間
11/29 なわとび週間
作品展(児童鑑賞1・2・3年生)
6年社会見学(ピース大阪、歴史博物館)
11/30 なわとび週間
作品展(児童鑑賞4・5・6年生)
12/1 土曜授業
作品展
12/3 なわとび週間
視力検査(4年生)