10/24 子どもフェスティバル4年2組

 4年2組は宝探しです。

 60秒で宝物をできるだけたくさん探します。

 お母さん達もがんばってさがしています。宝物は見つかるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 子どもフェスティバル5年1組

 5年1組は脱出ゲームです。

 班のみんなでゲームやクイズをして正解するとヒントがもらえます。そのヒントを並べ替えてキーワードを答えるゲームです。

 んー、難しい…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 子どもフェスティバル5年2組

 5年2組はスーパーショットを決めまくれです。

 初めにくじ引きをして投げるボールを決めます。ボールの種類はドッチボールもあればスーパーボールもあります。そのボールを使ってボーリングをします。

 校長先生もテニスボールでボーリングにチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 子どもフェスティバル6年1組

 6年1組はミニスポッチャです。卓球、バドミントン、バスケットボールなど時間内で色々なスポーツに挑みます。

 巽南のみんなはスポーツが大好きな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 子どもフェスティバル6年2組

 6年2組はボール転がしです。

 ラグビーボールやピンポン玉など色々なボールを転がして遠くに転がった人が勝ちになります。

 でも、強く転がし過ぎると跳ね返ってしまいます。

 盛り上げ係がゲームをするみんなを盛り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 国際クラブ 学校協議会
11/29 小中連携公開授業(5・6年)
11/30 6年部活動体験
12/3 暖房開始 委員会活動(代表委員会) 3年社会見学(くらしの今昔館)