TOP

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から作品展を開催しています。各学年の立体作品と平面作品を展示しております。今日は、子どもたちの鑑賞の時間をとっている学級も多く、違う学年の作品を鑑賞して、がんばっているところや工夫しているところを見つけていました。
 作品展は明日も開催しています。明日は、午後1時まで講堂を開放していますので、学習参観に来ていただいた折には、ぜひ作品展にもお寄りください。また、明日の学習参観は、2時間目が1・2・3年生、3時間目が4・5・6年生となっております。

なわとび週間(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の15分休みは、高学年のなわとび週間がありました。側振とびや二重とびなど難しい技にも挑戦しました。高学年のなわとび週間は今日で終わりですが、これからも休み時間や放課後に練習して、いろいろな技に挑戦してほしいです。

修学旅行報告集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の水曜日の朝の集いの時に、6年生による修学旅行の報告集会がありました。
 6年生が修学旅行で学んできたことや感じたことをもとにグループでテーマを決めて調べたことをまとめ、発表しました。具体的には、核兵器の威力や保有国についてや核爆弾が落とされた時の広島の町や人のようす、オバマ大統領の広島訪問等についてです。低学年の児童にとっては、難しい内容でしたが戦争の悲惨さや平和に大切さなどは感じることができたと思います。5年生にとっては、次の最高学年になる見通しをもつきっかけになったかもしれません。
 最後には、原爆供養塔前で歌った「いのちの歌」をみんなの前で歌ってくれました。きれいな歌声が講堂に響いていました。

なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日〜12月7日は、なわとび週間を実施しています。
15分休みにみんなでなわとびにチャレンジします。
今日は中学年の日でした。
前とびだけでなく、後ろとびにも挑戦していました。

5年 国際理解教育出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/27(火)3時間目、多目的室において5年生児童が国際理解教育出前授業を受けました。講師は本校の民族学級アギコレモイムのソンセンニㇺです。
 授業では、まずハングルの成り立ちと漢字との関係について教わりました。日本語の成り立ちと似ていることや、今も韓国で漢字が使われていることなど、子どもたちにとって初めて知ることも多かったです。
 次に、ハングルを五十音に当てはめた表を使って、自分の名前と友達の名前をハングルで書いてみました。また、ハングルで書かれた秘密の手紙を解読することに挑戦しました。
 最後に韓国・朝鮮語でのあいさつを教わりました。
 グローバル化の時代に向けて、いろいろな国の言語や文化を知り、交流できるように、これからも国際理解教育を進めていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 作品展
12/1 土曜授業
作品展
PTA親子バルーンアート教室
12/4 淀川図書館出前授業(2年)
交通安全指導
アルバム写真撮影(6年)
アギコレ
12/5 児童朝会
アルバム写真撮影(6年)
津波・高潮ステーション社会見学(6年)
12/6 お話会(1・6年)
委員会活動
交流給食(2・4年)

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会

H30運営に関する計画