あった!あった!子どもたちが学校の裏山に集合します!みんなでドングリ拾いです!100個目指して集めます!サイズはいろいろ!形もいろいろ!こんなんあった!あんなんあった!見てみて!と子どもたちは大騒ぎです!学校から歩いてすぐのところに、こんなに自然がいっぱいある環境っていいですね!子どもたちも寒さの緩んだ心地よい気候の中で楽しく学びができました! いつになく緊張!「面積をくふうして求めよう!」というめあてを持って、子どもたちはタブレット端末を駆使して、課題解決にチャレンジしました!長方形や正方形の形をもとにして、こんなやり方も!あんなやり方も!と友だち同士でも学び合いながら学習を深めていました。切ったり、貼ったり、移動したりするのは、タブレット端末を使うと容易に、確実に、明確に取り組むことがてまきます!たくさんの大人に囲まれて、子どもたちはいつになく緊張してました! 命の不思議!子どもたちは多目的室に集まり、養護教諭の水野先生から性教育を学びました!男女の体の特徴や赤ちゃんの誕生など、人の体の不思議について学びました!また、事前アンケートから、子どもたちの持っている不安や課題を共有して、一人一人の学びをみんなの学びとして深めました! 命の不思議と、この世に産まれたことへの感謝と、お父さんやお母さんなどお家の方の愛情など、改めて自分ごととして考える時間となりました! 本の世界は奥深い!朝会で図書委員会から連絡がありました!「今日から1週間は読書週間です!みなさん!たくさん本を読みましょう!」そして、「15分休憩も図書館開放をします!」さらに「本を借りた人には、図書委員会特製のしおりをプレゼントしまーす!」とうれしいお知らせがありました!早速、今日の15分休憩の図書館は人人人!たくさんの子どもたちが集まって、本を抱えて、好きなしおりをもらっていました!読書の秋です!みなさん!本は財産と言います!本の世界には未知なることが山ほどあります!生涯学びは続きます!どんどん本の世界を楽しみましょう! 会長ありがとうございました!「昨日の日曜日!大阪で何があったか知っている人?」と子どもたちに投げかけました!みなさんももちろんご存知でしょう!そう!「大阪マラソン!」です!「実はこのマラソンに桜小学校の関係者がチャレンジしました!」と伝えると、子どもたちは辺りをキョロキョロしながら、その人を探します!「では、その方に登場してもらいましょう!どうぞ!」の声とともに、桜小PTAの三宅会長が姿を現しました!大きな拍手と歓声の中、少し照れながらの三宅会長でした。そこからは会長にマイクを渡し、子どもたちに熱いメッセージを伝えてもらいました。 幼きころは走ることが大の苦手だったこと!なぜ走ろうと思ったのか!どんな練習をしてきたのか!走る前の自分、走っている時の自分、走り終えた時の自分!などありのままに語られました。子どもたちは真剣な眼差しで、チャレンジした大人の声を受け止めていました。実際に完走した人にしか伝えられないことがあります!これこそが「本物から学ぶ」です!5時間50分!27100位!記録を出すことではなく、完走することが大きな目標であり、見事に達成された三宅会長! 最後に伝えられたことは、「感謝の気持ち」です!大阪マラソンが成功するためには、大会関係者やボランティアなどたくさんの人の力があったからです!どんなことにも多くの人が関わって成り立つのです!だからこそ、人への「感謝の気持ち」を忘れないでほしいです!と子どもたちに熱く語ってもらいました! 子どもたちには様々な大人とふれあい、様々な本物に出会ってほしいと思っています!私たちは教職員の姿しか伝えることができません!未来を生きる子どもたちには多種多様な生き方が待っています!ならばできる限り、いろんな大人の生き方を伝え、子どもたちとともに学んでいきたいです!どうぞ保護者、地域のみなさん!いろんな大人の姿で子どもたちと学び合いませんか?みなさんの力が必要です! |
|