感染症予防のため、児童に手洗い・うがいをするよう声かけをお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
学校保健委員会(6年)
体育館開放
学級休業のお知らせ
4年秋の遠足
みんな遊び 調理実習
みんな遊び 調理実習
2年生 秋の遠足
2年生 スポーツ大会
お米のへんしん
怒涛の一週間がすぎました(パート1)
怒涛の一週間がすぎました(パート2)
怒涛の一週間がすぎました!(パート3)
学級休業のお知らせ
学級休業のお知らせ
1年生 玉入れ大会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校保健委員会(6年)
11月26日(月)6時間目に学校保健委員会の取り組みとして、「薬の正しい使い方講座」を開催しました。
学校薬剤師の先生から、薬の使い方・たばこの危険性・薬物乱用はゼッタイダメ!…といったお話を聞きました。
「自分の体は自分で守る」大切なことを学んだ1時間でした。
体育館開放
風船と跳び箱をスポーツ委員会の子が用意してくれました。風船を友だちと一緒にできて嬉しそうでした。
学級休業のお知らせ
風邪やインフルエンザ等による学級休業
学級 1年2組
期間 11月23日(金)〜26日(月) 4日間
*この間、いきいき活動にも参加できません。
4年秋の遠足
遠足で、科学技術館に行きました。
液体窒素を使っていろいろなものを冷やす実験や、最先端技術の展示を見ました。
液体窒素が-196度であることに、みんな驚いていました。
液体窒素で冷やしたゴムボールを、金づちで叩いて割れた時には、わー!と歓声があがりました。
いろんなことが学ぶことができた一日でした。
みんな遊び 調理実習
みんなでじゃんけん列車をしました。
調理実習では、チヂミつくりに挑戦しました。
1 / 23 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
80 | 昨日:72
今年度:224
総数:298124
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
12/1
創立記念日 南大阪子ども民族音楽会
12/3
朝会 生活指導強調週間
12/4
水道出前授業4年 スクールカウンセラー来校日
12/5
経年調査3〜6年(7日まで) たてわり集会4組グループ おはなし会1年
12/6
委員会(2学期最終) PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携小学校・中学校
三稜中学校
大空小学校
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
そよ風
11月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
お知らせ
非常変災時の措置について
携帯サイト