12月3日(火)、4日(水) 学力経年調査

11/30 お茶会(5年生)

地域の藤井先生をお迎えして、本校が長年取り組んでいる「お茶会」を開催しました。
先生から、「天下茶屋」は、その昔、太閤さん(豊臣秀吉)が堺に向かう途中に立ち寄った茶屋があった場所だから、「天下茶屋」と言われるようになったことを教えていただきました。そして、お茶をいただく作法を教わり、自分たちでもお茶を点て、味わいました。自分たちで作ったお茶碗でいただくお茶は格別の味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 社会見学「ピース大阪・歴史博物館」(6年生)

6年生は中央区にある「ピース大阪」「歴史博物館」を見学しました。「歴史博物館」では、今からおよそ1300年前に博物館のある場所に造営された難波宮(なにわのみや)から」「天下の台所」として江戸時代に栄えた様子、大大阪(だいおおさか)として発展した様子を調べました。「ピース大阪」では、空襲で焼け野原となった大阪について知ることができました。難波宮跡の公園でお弁当を食べたあと、芝生の上で思い切り体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 社会見学「くらしの今昔館」(3年生)

3年生は北区にある「くらしの今昔館」に出かけました。実物やジオラマ、写真を通して住まいや服装、道具の移り変わりを調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 ボールリレーゲーム(天茶っ子集会)

今日の天茶っ子集会は「ボールリレーゲーム」です。高学年が低学年をリードしながら、素早くボールを手渡していました。
画像1 画像1

11/27 国語と栄養指導のコラボレーション(5年)

5年生の国語「和の文化について調べよう」では、担任と栄養教諭が協働して指導しています。教科書の和菓子づくりの工夫や課題について調べたことをもとに、行事に合わせて出される給食のメニューを調べ、そのメニューに込められた願いについて話し合いました。この授業には西成区、住吉区、住之江区の栄養教諭が集まり、熱心に参観されていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 委員会活動 5年お茶会
12/3 公園清掃1−1
12/4 学校保健委員会  6年出前授業(レザークラフト体験)
12/5 フレンドクラブ(2.4.5年) 代表委員会 トップアスリート夢授業(4〜6年)  経年テスト
PTA・地域行事
12/1 民族音楽会 PTAもちつき大会