いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

よく見て描こう(5年生)

5月28日(月)
 5年生の図画工作の学習です。グローブを見て、描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

5月28日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、牛乳、プルコギ、豆腐のスープ、チンゲンサイとコーンの甘酢和えでした。
画像1 画像1

ミニトマトを観察しよう(2年生)

5月28日(月)
 2年生の生活科の学習です。ミニトマトの観察をしました。黄色の花が咲き始めているものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳びをしよう(3年生)

5月28日(月)
 3年生の体育の学習です。準備運動として、縄跳びに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオを観察しよう(1年生)

5月28日(月)
 1年生の生活科の学習です。アサガオの鉢を見に行くと、双葉の間から本葉が出ているものがありました。雑草が生えているものもあり、子どもたちは丁寧に抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 なわとび週間
作品展(児童鑑賞4・5・6年生)
12/1 土曜授業
作品展
12/3 なわとび週間
視力検査(4年生)
12/4 なわとび週間
視力検査(5年生)
12/5 なわとび週間
視力検査(6年生)
地区子ども会
12/6 なわとび週間
名前デー
委員会活動
C-NET