TOP

6−3 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の1・2時間目に6年3組の児童が調理実習をしました。1、2組同様にジャーマンポテトとこふきいもをつくりました。班の友達と協力して、手際よく準備、下ごしらえ、調理ができていました。作り上げた料理をみんなでおいしくいただきました。

5年生 ダイハツ株式会社(本社)社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一昨日、北伊丹にあるダイハツ株式会社(本社)に行ってきました。
普段は見れない工場で働く人たちの様子や、ダイハツの車の歴史などを学びました。
施設の中には、タッチパネルで自分オリジナルの車をデザインするものや、軽自動車を設計する体験型学習ができるものもありました。
また、見学では案内を担当してくださる方の話をよく聞いてノートに書き留めていました。
子どもたちにとって楽しく学ぶ良い経験になったのではと思います。
最後に、ダイハツ株式会社の皆様方、子どもたちに楽しい社会見学をさせてくださりありがとうございました。

6年生 夢授業(陸上)

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技の荒川選手、宮川選手をお招きして、夢授業がありました。2時間目は荒川選手が、夢や将来の目標についてのお話をしてくださいました。3時間目は運動場に出て、走り方講座をしていただきました。トップアスリートとの交流を通して、自分の夢や目標について考えてもらえたらと思います。

6−1 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4時間目は6年1組の児童が調理実習をしました。2組同様に班で協力して美味しそうなジャーマンポテトとこふきいもができました。

6-2 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の1・2時間目に6年2組の児童が調理実習をしました。作った料理は、ジャーマンポテトとこふきいもです。班で協力して美味しそうに仕上げることができました。ジャガイモの皮むきや薄切りなどの包丁さばきも上手になってきました。出来上がった班から、美味しく食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/1 土曜授業
作品展
PTA親子バルーンアート教室
12/4 淀川図書館出前授業(2年)
交通安全指導
アルバム写真撮影(6年)
アギコレ
12/5 児童朝会
アルバム写真撮影(6年)
津波・高潮ステーション社会見学(6年)
12/6 お話会(1・6年)
委員会活動
交流給食(2・4年)

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会