TOP

2年生 図画工作の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
粘土でパフェを作っています。
ヘラやつまようじなどを使って、細かいところを作る子もいます。
自分の大好きなものをイメージしながら大胆に形を作っていく子もいます。
「これはアイス!」「これはチョコ!」と楽しそうに活動していました。

5年生 音楽発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽集会のときに全体の前で発表する合唱と合奏の練習をしました。
子どもたちは真剣な眼差しで頑張っていました。

壁の塗装

画像1 画像1 画像2 画像2
 管理作業員さんが西校舎の4階(6年生の教室がある階)の壁を塗装してくれていました。白色にそろえてきれいに塗ってくださっています。清潔感があり、晴れている日は日光が当たり明るく見えます。これからは、きれいな壁を維持できるように生活していきたいです。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生からサッカー大会でのサッカークラブの表彰がありました。
その他、各委員会からの連絡を代表児童がしました。
今月の生活目標「友達と仲良くすごそう!」や清潔調べについての連絡がありました。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生 租税教室

今日は出前授業として、租税教室が開かれました。税金について考え、税金があったときと、もし税金がなかったときの違いを比べるためのビデオも見ました。子どもたちは、税金の大切さについて学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/1 土曜授業
作品展
PTA親子バルーンアート教室
12/4 淀川図書館出前授業(2年)
交通安全指導
アルバム写真撮影(6年)
アギコレ
12/5 児童朝会
アルバム写真撮影(6年)
津波・高潮ステーション社会見学(6年)
12/6 お話会(1・6年)
委員会活動
交流給食(2・4年)

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会