カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
学校行事
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
なかよし
最新の更新
朝会
1・2年 秋の遠足
1・2年生「わくわく どきどき おもちゃパーティー」
3・4年生 民族ふれあい交流会
1・2年 民族ふれあい交流会
1・2年 民族ふれあい交流会
朝会
クリーンキャンペーン
修学旅行 帰校式
修学旅行 帰路へ
修学旅行 志摩マリンランド
修学旅行 展望台です
修学旅行 昨夜と朝のスナップショット
修学旅行 朝食〜閉舎式〜遊覧船
修学旅行 開舎式〜夕食です
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
環境整備習慣
昨日は4年生と6年生が環境整備活動として、校内の草抜きや石拾いをしました。雨の後だったので活動もしやすくたくさんの草が抜けました。
草抜き中に、珍しいピンクのバッタを発見しました。
学校公開・学校説明会のお知らせ
来年度、新一年生として本校への就学をご予定の方で、学校公開及び学校説明会に参加を予定されている方にお知らせです。
区役所から配布されております学校選択制の「学校案内」の冊子に、学校公開1と学校説明会の日程が9月21日(金)となっておりましたが、本校の学校行事の関係で9月20日(木)に変更となりましたのでお知らせいたします。開始時刻については変更ありません。
よろしくお願いいたします。
臨時休業について
強い勢力の台風第21号が、平成30年9月4日(火曜日)に、大阪府に接近することに伴い、幼児・児童・生徒の安全確保のため、大阪市立学校・幼稚園の全てが臨時休業となりましたのでお知らせ致します。
ネイチャークラブの活動
今日の放課後は6年生の子どもたちが集まってベンチの組み立てです。説明書を見ながら自分達で組み上げていきます。
みんなで協力しておしゃれなベンチの出来上がりです。
アトリの別荘も完成間近です。なんとロフトまでついています。
東運動場では
2学期を迎えた東運動では、少しずつ秋が感じられるようになりました。
5年生の田んぼではお米の花が咲いています。1年でも数日間しか見られない貴重な花です。
2年生の畑ではさつまいもの葉がたくさん茂っています。丹精込めて育てたさつまいもはきっと美味しいことだと思います。
ネイチャークラブの畑では、秋野菜、冬野菜に向けた準備が始まりました。まずは草抜き。まだまだ気温も高く、汗が滝のように流れてきます。そんな中でも子どもたちは一生懸命です
5 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:15
今年度:11594
総数:157612
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ(大阪市HP)
環境省熱中症予防サイト「暑さ指数」
大阪市いじめ対策基本方針
学習動画
NHK for School
文科省 子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
平成30年度 第2回学校協議会 実施報告書
平成30年度 実施報告書
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査
携帯サイト