ミマモルメの登録にご協力ください。

文化祭展示作品その43

3年生は「能・歌舞伎」です。

能や歌舞伎の歴史や能面、歌舞伎の舞台についてなどいろいろ調べられていました。
記事によると「歌舞伎」の語源は「傾く(かぶく)」だそうです。流行の最先端をいく奇抜なファッション、世間の常識はお構いなしのかぶき者(傾奇者)をまねた扮装で見せたのが、歌舞伎のルーツと言われるかぶき踊りだったとのことです。


画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭展示作品その42

2年生は、「ベートーベンについて」です。

有名なピアノ曲「エリーゼのために」は、文字が汚く「テレーゼ」を「エリーゼ」と勘違いした印刷会社のせいで「エリーゼのために」なった、という説もあるそうです。よく調べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示作品その41

音楽科展示、1年生「シューベルトについて」2年生「ベートーベンについて」3年生「能・歌舞伎」です。

写真2,3枚目は1年生「シューベルトについて」です。写真やイラストを使ってシューベルトの生い立ちや作品、エピソードなどを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示作品その40

数学科の展示です。「2の1乗は2、2の2乗は4、2の3乗は8、2の4乗は16…となる」が、「2の0乗は1になるのはなぜか、説明してみよう」というものです。いろいろ知恵を絞って考えていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示作品その39

続いて、製図室の作品展示です。
まずは、朝文研の「夏の活動報告」です。DVDを観て学んだこと、考えたことや生野区のコリアタウンでのオリエンテーリングや自由行動の様子が報告されていました。コリアタウンには、日本一古いチョゴリのお店があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 避難訓練(5限目)