1年保健指導・発育測定《にんぽう イライラをしずめる帖》まずはじめに、「悲しい」「うれしい」「腹が立つ」などの気持ちを顔の表情だけで表してみましたが、なかなかうまく伝わりません。「自分の気持ちは、しっかりと言葉に表して伝えることが大切ですね」と学びました。 その後、イライラの気持ちを抑えるのに大切な方法を教わりました。名付けて「にんぽう イライラをしずめる帖」です。その方法とは、次の6つです。 1.大きく いきを 3回すう にんぽう 2.そのばを すばやく はなれる にんぽう 3.ほかの人に いう にんぽう 4.うんどうじょうで はしりまわる にんぽう 5.こころのなかで 5つかぞえる にんぽう 6.かおを あらう にんぽう みなさんも、ぜひ試してみてください。きっと心が強くなっていきますよ。 敬老の日の「手紙を贈る会」 《いつまでもお元気で》そして、9月13日(木)の朝、「友遊クラブ」の代表の方3名をお招きして、「敬老の日の『手紙を贈る会』」を行いました。6年の代表児童がお祝いの言葉を言った後、各学年の代表6名で手紙を贈呈しました。 おじいさん、おばあさん、ご長寿おめでとうございます。いつまでもお元気で。 児童朝会 《児童アンケート結果報告》それぞれの学年において、「あてはまる」「だいたいあてはまる」と肯定的な回答をした児童の割合が最も高かった質問は以下の通りでした。(カッコ内は肯定的な回答をした児童の割合) 1年:「あいさつは、たいせつだとおもっていますか。」(98.1%) 2年:「あいさつは、たいせつだとおもっていますか。」(100%) 3年:「友だちとなかよくできていますか。」(98.0%) 4年:「友だちとなかよくできていますか。」(97.9%) 「あいさつは、たいせつだとおもっていますか。」(97.9%) 5年:「友だちとなかよくできていますか。」(95.3%) 6年:「友だちとなかよくできていますか。」(99.1%) また、学校全体として肯定的な回答をした児童の割合が最も低かった質問は、「自分にはよいところがありますか。」で、77.4%でした。 自分自身に自信がもてるように、しっかりとよさを認め励ましながら、教育活動を進めていきます。 あいさつ週間 《気持ちよい学校生活を》・あいての目を見て ・かきえるとき ・いわれる前に ・きょうしつ ・うんと多くの人に ・くつばこ ・えしゃくして ・げんかん ・おおきな声で ・こうもん 今津中学校職場体験 《楽しかったです!》生徒たち4名は、管理作業員の業務の体験として、本校の管理作業員から、草引きや樹木の伐採、ペンキ塗り、スクイージーを使っての窓ふきなどの方法について丁寧に教わりました。 2日間を終え、「楽しくいい経験ができた。」との感想でした。そして、仕事をする上で、何を大切にしなければならないのか、一人一人が考えられたようでした。 |
|