第51回卒業証書授与式が3月14日(金)開場:8時45分 開式:9時30分〜体育館にて行われます。

栽培実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(月)〜11月2日(金)今週の授業は、観察・間引きを行いました。写真は、授業の後、休み時間も観察している男子生徒数名の様子です。

1年 大阪市英語力調査

 10月30日(火)1年生は6限目に、大阪市英語力調査(英検IBA)を実施しました。今回で1〜3年のテストは終了です。結果は後日、日本英語検定協会より送られてきます。また喜連中学校では、学期に1回、実用英語技能検定(英検)を実施しています。受検希望者は3学期に申込してください。

栽培実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日(水)と26日(金)活動の様子です。

栽培実習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の技術・家庭科は、10月22日(月)から、家庭科から技術に変わりました。今年度も2年生は、二十日大根(ラディッシュ)を栽培していこうと思います。

ボトルキャップ・プルタブ回収

画像1 画像1
 10月29日(月)全校集会で、生徒会より回収活動の報告がありました。先週クラスで集めた、ボトルキャップとプルタブが理科室に集められました。回収した物は、ワクチンや車いす等の購入のために役立てられます。全体合計を計測した結果は次の通りですまた、たくさん回収に協力してくれたクラスが事務室前の廊下に発表されました。

 ・プルタブ 約5kg(10000個)

 ・ペットボトルキャップ 約26kg(10400個)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 3年第4回実力テスト