4年生 図工科 恒例「シーサー作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顔と胴体を別々に作り、最後に合わせます。
目や鼻、爪などそれぞれの個性が溢れる素敵なシーサーが出来ました。

11月13日 ひまわりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
来月開かれるひまわり交流会の役割分担を決めました。
みんないい交流会にしよう色々と考えていました。

11月14日(水)音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽集会は3年生による「茶つみ」と「うさぎ」でした。
八十八夜、十五夜お月様。
二曲とも季節を表す言葉が出てきます。
歌の向こうに広がる風景を感じながら歌いました。

ぼう祭のつどいでの和太鼓クラブの演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(日)に津波高潮センターで「ぼう祭のつどい」がありました。
和太鼓クラブが参加しました。
満員の会場に、迫力の太鼓のリズムが響き渡りました。

花乃井中学校下PTAバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われました花乃井中学校下PTAバレーボール大会の様子です。
接戦が続きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 本田アミーゴ 委員会活動
12/5 ひまわり交流会  経年調査 1年色覚検査
12/6 経年調査 5年朝日新聞社見学 よみきかせの会 1年色覚検査
12/7 経年調査
12/10 口座振替日(給食費 )

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業