鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

あいさつリレー 《さわやかな一日のはじまり》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分たちからすすんであいさつができる学校にしよう」をめあてに、月曜日・水曜日・金曜日の登校時、4年以上の各クラスの代表委員が交代で校門前に立ち、「おはようございます!」と元気いっぱいのあいさつをしながら、全校児童を迎えています。まさに、あいさつの仕方の「あいうえお」の手本になるようなあいさつです。登校児童も代表委員につられて、元気いっぱいのあいさつ。学校生活の活気あふれる一日のはじまりです。
 また、児童会の掲示板には、代表委員が朝のあいさつのがんばりの様子をコメントしたカードが貼り出され、みんなの励みになっています。

*あいさつの仕方の「あいうえお」
「あいての目を見て」・「いわれる前に」・「うんと多くの人に」
「えしゃくして」・「おおきな声で」

避難訓練 《暴風警報発令に備えて》

画像1 画像1
 7月11日(水)5時限目に、「台風接近に伴い、登校後に暴風警報が発令された」という想定で避難訓練を行いました。
 分団別に集合し、放送で校長先生からのお話を聞きました。暴風警報が発令されている時の風の恐ろしさについてや、「自分の命は自分で守る」ことを心にとめておかなければならないが、真剣に避難訓練に参加することが、その第一歩であることを教えていただきました。
 そして、それぞれの分団ごとに、子ども会の担当の方から、夏休みの行事などについてお話を聞いた後、集団下校をしました。

大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」モデル校   公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、平成28年度より、大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」モデル校として研究を進めています。7月4日(水)には、他校の教員の方々も参加される中、本年度第1回目の公開授業ならびに研究会を行いました。
 公開授業は、2年と6年の各1クラスずつが行いました。
 2年は音楽科単元「はくのまとまりを かんじとろう」において、タブレット端末に「かっこう」の曲にあう3拍子のリズムを記譜して、グループや全体で演奏を聴き合いました。
 また、6年は社会科単元「幕府の政治と人々の暮らし」において、自分自身が将軍になったつもりで親藩・譜代・外様の各大名をタブレット端末上で配置し、実際の配置と比べることで、大名の配置の意図を主体的に考えることができました。
 公開授業後の研究会では、大阪教育大学大学院 准教授 寺嶋浩介氏より、公開授業のご講評をいただくとともに、本校のICT活用に関しての課題から、今後の研究の方向性についてご指導いただきました。

3年 出前授業 ≪(株)なにわ花いちば≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(水)、(株)なにわ花いちばの方々や長野県の農家の方にお越しいただき、「お花の流通と生産」「長野県のお花の生産の様子」を学び「フラワーアレンジメント」を体験しました。
 「競り」についての学習では、「カーネーション1本いくらだったら買う?」と質問され、10円からスタートし、最終的に3年3組では、一番高い値段(60円)をつけた人に落札されたことから、とてもわかりやすく「競り」の仕組みの基礎を学ぶことができました。
 お花について学んだあとは、「フラワーアレンジメント」でお花とふれあいました。この日使ったお花は、長野県信州諏訪産のカーネーションとフトイです。フトイは、茎を折り曲げても大丈夫なので、三角形や星形などに折って、思い思いの作品を作っていました。

5年 算数科 《合同な図形》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(月)、5年生の算数科の授業では、3学級4分割の習熟度別少人数授業の形態をとり、三角形の辺や角に着目して、合同な三角形の書き方を考えました。
  〇3つの辺の長さを使う。
  〇1つの辺の長さとその両端の角の大きさを使う。
  〇2つの辺の長さとそれらの辺に挟まれた角の大きさを使う。
 子どもたちは、これらの方法を使えば合同な三角形が書けることを見通し、定規やコンパス、分度器を使って、三角形ABCと合同な三角形を書きました。
 そして、ペアで互いに自分の書いた方法を説明し合いました。その後、代表の児童が、ノートに書いた三角形をタブレットと液晶プロジェクターを使って、スクリーンに映し出して、全体に書き方を説明して確認し合いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 1年栄養指導
3年栄養指導
委員会・代表委員会
12/5 3〜6年学年経年調査
学校美化日
12/6 3〜6年学年経年調査
5年社会見学(ダイハツ)
12/7 3〜6年学年経年調査
4年フッ化物塗布
12/10 6年くすりの正しい使い方講座
1年色覚検査
その他
12/10 給食費口座振替日

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)