校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

第43回 English Festival

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月 3日(土) 市岡中学校で English Festival が開催されました。
 本校から、英語部が出場しました。
 秋の発表会で行った『 Little Red Riding Hood 』を舞台発表しました。

 舞台上で、堂々と発表や演技ができていました。

11月5日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、白身魚のフリッター、スープ煮、大根のピクルス、ヨーグルト、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 です。

 白身魚のフリッター 新登場です。 : フリッターとは、肉、魚、野菜や果物といった食材に、泡立てた卵白(メレンゲ)と小麦粉などで作った衣をつけ、油で揚げた「洋風の揚げ物」のことを言います。
 給食の白身魚のフリッターには、卵を使っていません。ですから、卵や乳アレルギーの人も食べることができます。

芸術鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月 2日(金)に本校体育館にて、芸術鑑賞を行いました。

 本年度は、『 KOGAKUSYU−翔 』の日本の伝統楽器を取り入れた演奏を鑑賞しました。
 和太鼓(桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓、篠太鼓)・ドラム・ベース・キーボード・笛のコラボレーションでした。
 生徒に対して、音楽で伝えるメッセージ 夢への道標 と題し、「夢を持つことの素晴らしさ」「夢を追うことの大切さ」を伝えていました。
 生徒の体験もあり、非常に盛りあがった時間となりました。

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月 1日(木)に本校体育館で、第2回進路説明会を行いました。
 進路に向け、たくさんの保護者の方が来校されました。

 11月 5日(月)から 9日(金)まで、進路相談が始まります。

 よろしくお願いいたします。

小中の校種間連携研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、深江小学校の2人先生が、校種間の連携研修のため来られました。

 英語と美術の授業を見学しました。

 小学校と中学校との連携を進めています。
 宝栄小学校の先生も2人来られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 ふれあい公園清掃(2年)