家庭科部 調理実習

 

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部 調理実習

酢飯が冷めたので、巻き始めます。まずは先生のお手本から。
画像1 画像1
画像2 画像2

高校の説明会・体験の日程 情報追加

高校の説明会・体験の日程に情報を追加しました。

港南造形
教育センター附属
東朋高専修
勝山
大阪美容専門
賢明学院
中央
鶴見商業
淀商業

家庭科部 調理実習

下ごしらえ完了です。並行して片付けもしたので、後は酢飯が冷めるのを待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部 調理実習

 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 保育実習(3年・2限)
※全学年5限まで
人権週間
12/6 生徒協議会
人権週間
図書室開放/国際クラブ
12/7 (金)1〜5限+総
※全学年6限まで
人権週間
図書室開放
学校協議会(15:00〜会議室)
12/8 英語活動体験教室【4】
人権週間
12/9 人権週間
12/10 人権講話(1限)
スクールカウンセラー
給食献立
12/5 とうふハンバーグ、スープ煮、スライスチーズ、コッペパン、いちごジャム、牛乳
12/6 鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳
12/7 さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、おさつパン、牛乳
12/10 鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、ミニフィッシュ、ライ麦パン、牛乳
12/11 あげシューマイ、えびととうふのスープ、もやしとコーンのピリ辛あえ、ごはん、牛乳