秋の視力検査〜4年生〜今日は秋の視力検査。 そして、今年度最後の視力検査。 視力検査のCの記号。 実はお名前が付いています。その名も 「ランドルト環」 Cの字の隙間が切れて見えるかどうかチェックするためのものです。 見えづらくなると学習も進まなくなってしまいます。 チェックして、見えづらくなっていたらお医者さんに受診しましょうね。 美しいものを美しく見るために。 楽しみにしていた『おいもパーティ』 〜2年生生活科〜
11月5日(月)
明日はいよいよ楽しみにしていた『おいもパーティ』 春からお世話してきたおいもを調理していただきます。 今日はその準備。 図書室に昔遊びの用具を持っていったり、おいもの準備をしたり。 5時間目の途中の準備だったため、 「静かに動こうや」 と声をかけ合いながらの準備でした。 たくさん実ったおいも。 いただきます。 作品展に向けて 〜6年生図画工作〜
11月5日(月)
今日は前回ポーズを作った芯材に粘土をつけて行きました。 テーマは『夢』 それぞれがポーズや表情を考え製作が進んでいきます。 ふと見ると、一人が立ち上がり、友だちのところへ。 「なぁ、服ってどうやって作ってる?」 休み時間になり、その友だちのところへ聞きに行った理由を話してもらいました。 「ちょっと見ていたら、『自分が作りたい感じ』で作っていたから、どうやったらそうやって作れるんだろうって思って」 聞かれた友だちも、こんな風に思われていると知ったら…。うれしいですね。 友だちの作品から、そして、友だちのがんばりから学び合い、最後の作品展に向かう6年生です。 物語を作ろう 〜5年生国語〜
11月5日(月)
『注文の多い料理店』を学習し終え、物語の楽しさを学んだ5年生。 今度は自分たちで物語を作っていっています。 話の構成を考え、あらすじを作り、原稿用紙へ。 それができたら表紙を作ります。 人数分の発想力。 人数分の物語。 出来上がりが楽しみです。 天満宮公園で『秋見つけ』 〜1年生生活科〜
11月5日(月)
天気は快晴! まさに秋晴れです! 今日は天満公園にタブレットを持って秋見つけに行きました。 色づいた葉っぱや、木の実を見つけ、秋を感じ、タブレットで撮影。 グループで落ち葉遊びもしました。 自然とふれ合うことで、学びが深まるのを感じました。そして、自然を使った遊びでは発想力に驚きました。 いつも遊んでいる公園。 その中にもたくさんの学びがあることを感じていました。 |
|