校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

2018フレンズカップ ・オブ・ナニワ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールは、Bコート優勝!
ソフトボールは、一勝一敗の準優勝!
半日、浪速区内の中学校が交流しました。

2018フレンズカップ ・オブ・ナニワ

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボールの部
1回戦は、難波中学校と対戦。
強力打線に四苦八苦(≧∀≦)
でも、ソフトボールを楽しんでいます。

2018フレンズカップ ・オブ・ナニワ

画像1 画像1
画像2 画像2
三連休の最終日、秋晴れの中
2018フレンズカップ ・オブ・ナニワが木津中学校で行われています。
バレーボールの部
日本橋中学校の初戦は vs木津中学校
ラリーの続く好ゲームで観ている私たちを楽しませてくれます。
生徒たちもバレーボールを通じて、交流を深めています。

がんばってます!園児たち!

画像1 画像1
画像2 画像2
近隣の幼稚園・保育園の運動会。
晴天に恵まれ、がんばる子どもたち!

この中から、浪速小学校に来る子どもたちも!楽しみです!

練習!練習! 〜 小学校

運動会の次は「フレンズ・カップ・オブ・ナニワ」!
ドッジボール・バレーボールで大会に挑みます。

昼休み・放課後を活用して練習!練習!

Fight!
Do your best!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 (小) 経年調査2限:算、3限:理、4限:質問紙 委員会活動(最終)  (中) 歯と口の健康づくり7年 6限
12/7 (小) 実践授業 (経年調査予備日) 4年フッ化物塗布5,6限
12/8 休日
12/9 休日
12/10 あいさつ週間(〜12/14) (小) 研究授業6限 全学年5限終了後下校
12/11 避難訓練3限 (小)  なみはや集会予備日4限 実践授業
12/12 (小) 地域子ども会5限 集団下校 (中)プログラミング学習8年2,3限 歯科2次検診(昼休み)

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応