世界発信!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月27日(火)マンガクラブ
図書館をのぞくと、子どもたちが一生懸命につくえに向かっています!ちかづいてみると、マンガを製作中でした。コマ割りからはじめて、一人一人が自分らしく表現していました。マンガは日本が世界をリードする代表的な文化になっています!アニメで世界とつながることができます!子どもたちの中から世界発信できる子がでたらいいですね!楽しみです!

子どもの表情!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月27日(火)室内クラブ
オセロ!将棋!ウノ!けん玉!など、子どもたちはそれぞれの遊びを通して友だちと楽しい時間を過ごしています!遊びに夢中の子どもたちは私が来たことにも気づいていない様子でした。いいですね!楽しんでいる時の子どもの表情って!

まっすぐに見つめる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月27日(火)ミュージッククラブ
千本桜の曲が校内に響き渡っています!音楽室では子どもたちが合奏にチャレンジしています!思い思いの楽器に自分の気持ちを込めて演奏します!みんなの顔がとっても真剣!まっすぐに見つめる視線は素敵でした!

躍動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月27日(火)ダンス部
ポップスターの音楽に乗って、子どもたちは躍動します!みんなの動きがひとつになって笑顔あふれるダンスはとってもかっこよかったです!みんなの前で発表する日が楽しみです!

みんなでするからおもしろい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月27日(火)2年 算数
「四角形を見つけよう!」をめあてにして、子どもたちは身の回りにある「直角」探しをしました!教科書の角!机の角?本立ての角!画用紙の角などなど、探す中から、丸みを帯びたものとそうでないものを分けて考える子どもたち!友だちの考えから自分の考えを広げたり、深めたりしていました!学びはみんなでするからおもしろい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 走れ走れ練習・C−NET(5年・3−3)・給食費引落日
12/11 走れ走れ練習・クラブ活動
12/12 「走れ走れ」・こどもサポート(4年・6年)
12/13 お薬教室(6年)・こどもサポート(2年)・PTA実行委員会
12/14 「走れ走れ」(予備日)・おもちゃ大会(1年・2年)・こどもサポート(3・5年)

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより