大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
科学の甲子園ジュニア全国大会
学校見学会実施中
学校見学会始まりました
金井宇宙飛行士のミッション報告書
開会式
科学の甲子園ジュニア 全国大会出発
明日(8日)学校見学会を実施します
本日の給食
1年生の授業
3年生女子の授業
3年生男子の授業
1年生の授業
2年生の授業
本日(6日)城東区民センターで学校説明会を行います
本日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
部活動体験実施中2
言語分野は、最終的に書道部、文芸部、英語部、社会科部の中から入部する部活動を1つ選びます。美術・デザイン分野は、全員が美術部に入部し、美術の力を極めます。写真は書道部と美術部の活動の様子です。
部活動体験実施中1
12日(木)本日も部活動体験実施中です。先輩たちも丁寧に教えてあげています。写真は科学部と英語部の活動の様子です。
1年生社会科の授業開き
写真は、11日(水)の1年生社会科の授業開きの様子です。「グループの人とコミュニケーションを取ろう!」を目的に、「砂漠で遭難したら?」というコンセンサス(合意)ゲームを行いました。砂漠で遭難したと仮定して、生き残るために必要なアイテムの優先順位を考えるというものです。アイテムは全部で12個です。まずは、個人で12個のアイテムの優先順位を考えました。その後、グループになって、グループとしての優先順位を決めました。決定の方法は自由です。授業開始時はとても緊張していた1年生ですが、グループになると、どの班も「1番目に何を選んだ?」「じゃあ、5番目は?」「その理由は?」など、しっかりとコミュニケーションを取りながら進めていました。新学習指導要領では、「主体的・対話的で深い学び」がキーワードとなっています。仲間とのコミュニケーションを取りながら、さまざまな考え方を学んでいってほしいと考えています。
部活動体験入部 2
スポーツ分野は、高校生ともいっしょに体を動かしています。機械体操部、陸上競技部の体験入部の様子です。1年生のカラーは青色です。
部活動体験入部1
現在、部活動体験入部期間です。今日は7時間目まで授業がありましたが、1年生は、元気に部活動に参加していました。写真は数学研究部と社会科部の活動の様子です。
118 / 121 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:157
今年度:9566
総数:1039827
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/10
各種委員会
12/14
45×4 期末懇談会(午後)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪府立咲くやこの花中学校
大阪府立咲くやこの花中学校ホームページはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 咲くやこの花中学校のあゆみ―結果概要とその分析から見えてきた成果・課題と今後の取組みについて―
平成30年度運営に関する計画
学校協議会
平成30年 第2回 学校協議会(10月30日)
その他
10月26日(金)文化発表会
10月1日(月)台風接近に対する措置について
台風20号接近に対する措置について(お知らせ)
学校閉庁のおしらせ
平成31年度 大阪市立咲くやこの花中学校入学者選抜方針
台風7号接近に対する措置について(お知らせ)
大阪府チャレンジテストの延期について
咲くやこの花中学校いじめ防止基本方針
学校説明会
第2回 学校説明会のご案内
第1回学校説明会のご案内
携帯サイト