6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はあいさつ週間です。登校時朝運営委員会のみんなが呼びかけをしたり教室いってあいさつチェックをしています。

1年 生活「あきみつけ」

生活科の時間、
松ぼっくりを使い、
グループで遊びを考えました。
マラカス、まとあて、ボーリング、ビリヤード、けん玉、バランスあるき
など…
店番とお客さんに分かれ、
ルールを考え、
協力して遊ぶことができました。
画像1 画像1

1年 外国語活動

自分の好きなものについて、
英語で友達に
紹介しました。

くだもの、スポーツ、色など、
大きな声で
友達に紹介することができました。

画像1 画像1

1年 さんすう「ひろさ」

画像1 画像1
算数の学習でひろさくらべをしました。
友達と陣取りゲームをして、
広さを比べます。
「赤は7こ!青は8こ!青の勝ち!」

楽しく学習ができました。

走ろう会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、高学年が大川沿いで走ろう会の練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 租税教室(6年)
12/13 非行防止教室(5年) スマイルタイム クラブ活動
12/14 学校保健委員会(児童集会)
12/17 学期末個人懇談会
12/18 学期末個人懇談会

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ