カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年租税教室
12月12日の給食
1年車いす体験3
12月11日の給食
1年車いす体験2
12月10日の給食
12月7日の給食
図書館開館と学習会
12月6日の給食
2年 性教育
1年 車いす体験学習
12月5日の給食
樹木がすっきりしました。
12月4日の給食
駅伝近畿大会で健闘
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
部活動紹介3
左から順に、水泳部、野球部、陸上部です。
部活動紹介4
続いて文化部です、左から順に茶華道部、家庭科部、美術部です。
部活動紹介5
左から順に、将棋部、演劇部、吹奏楽部です。
4月10日の給食
4月10日の献立は次のとおりです。
カツカレーライス フルーツ白玉 牛乳
本日は、入学祝い献立です。2年生・3年生の性とも、1年生の入学と、自分たちの進級をともに喜びいただきました。
しっかり自立と自律を
10日、1年生は1時間目に武道場でオリエンテーションを行いました。中学校生活で大切なこと、心がけるべきことなどを話しました。特に、自立する姿勢と自律する姿勢をしっかりと持つことを話ました。自立と自律、読みはおなじ「じりつ」ですが、どう違うのか、なぜ大切なのか、ご家庭でも考えさせてください。(上の写真参照)
2時間目は、学級ごとに校内の見学をしました。特別教室の位置などを確認しました。下の写真は職員室前で、教室の鍵や学級日誌の位置を確認したりしているところです。
107 / 109 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:112
今年度:42639
総数:531327
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/12
45分授業
12/13
3年進路懇談
12/14
45分授業 1・2年保護者懇談 3年進路懇談
PTA実行委員会
12/17
45分授業 1・2年保護者懇談 3年進路懇談
12/18
45分授業 1・2年保護者懇談 3年進路懇談
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
古市小学校
太子橋小学校
大宮小学校
旭区内中学校
旭陽中学校
旭東中学校
大宮中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
旭区内施設
旭図書館
旭区役所
旭警察署
旭消防署
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト