平和集会

 児童集会の時間に平和集会が行われました。「さくら」という絵本の読み聞かせと(平和ということの素晴らしさがよく分かる内容でした。)各学年んで取り組んだ平和学習の発表を行いました。最後にみんなで「ヒロシマのある国で」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳特練

 個人懇談会が行われている時間に、担任外の先生たちで水泳特練が行われています。(各学年の目標に届いていない児童が対象です。)目標をクリアする児童が増えてきているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年学年発表

 児童集会の時間に、5年生の学年発表が行われました。社会科で学習した沖縄について調べたことを発表しました。その後、集団行動の演技の発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養学習2年生

 2年生で栄養学習が行われました。「じょうぶなからだをつくろう」という学習テーマで、食べ物を赤・緑・黄の3種類に分け、それぞれのはたらきについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業(3・4年生)2

 4つのグループに分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/13 学校保健委員会
12/15 学校公開日
12/17 代休
12/18 期末個人懇談会
12/19 読書タイム
期末個人懇談会

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

通学路交通安全マップ