お花畑こしらえました。

 管理作業員さんに協力していただき環境委員会がみどりの小道にかわいいお花を植えました。春には満開になるといいなぁ。外からも見えるので見かけたら、「元気に咲くんだよ」と一声かけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
 11月29日(木)に、不審者が本校に侵入したという想定のもとで、避難訓練を実施しました。児童は担任の指示をよく聞き、迅速に行動できたと思います。集合時には、次のお話をしました。
「事件が起きた時に先生がすぐそばにいるとは限らない。いない場合には、自分の命を守るために一人一人が考え、自分で行動しないといけない。そして、行動するためには自分の目で周りを確認したり、自分の耳で話を聞いたりして情報を集めなければいけない。」

 下校時や休みの日など、学校外で事件に巻き込まれる恐れもあります。万が一の事態が起きた時に、どのように行動すればよいか、ご家庭でも児童と確認しておいてください。

ICT支援員1日訪問研修

 11月28日(水)に、ICT支援員の方をお招きしました。午前中は2年生の授業に入り、タブレット端末を用いた学習支援をしていただきました。放課後には、教職員を対象に、タブレット端末を授業で有効に活用する方法を教えていただきました。今後の授業に取り入れていきたいと思います。

クリーンUP作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(水)の1時間目に、榎並小学校全体でクリーンUP作戦を行いました。学校の中や榎並地域がもっと美しくなるように清掃活動をしました。1年生は初めての活動でしたが、たくさんの落ち葉や石を拾い、楽しく取り組むことができました。5・6年生は地域に出て、側溝や道の端を中心に一生懸命ゴミなどを拾っていました。普段自分たちが過ごしている場所をきれいにすることの大切さを学ぶことができる活動になりました。

社会見学(6年)

画像1 画像1
 11月16日(金)に社会見学に行きました。
 午前の平和学習では、ピース大阪で戦争の悲惨さを学び、その後、ボランティアガイドの方々にご案内いただき、大阪城公園に残る戦争の跡に触れました。子どもたちは大阪空襲について初めて知ることが多く、自分たちが住んでいる場所のすぐ近くで大きな被害があったことを知り、驚いていました。前日の被爆体験伝承講話で聞いたお話と重なる内容もあり、戦争について深く知ることができ、平和について考える良い機会となりました。
 午後は社会科の学習として大阪歴史博物館を見学し、社会科で学んだ日本の歴史を振り返ることができました。また、社会科の教科書ではほとんど扱われていなかった難波宮について知ることができ、子どもたちは自分たちの住む町に都があったことを実感することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31